10/13 カートピスタ広島(広島県)バイク走行会
朝5時起床のつもりがワクワクしすぎたのかわかりませんが夜中3時に目を覚ましてしまい 眠れぬまま朝6時前に出発。。。
島根県益田市から下道でカートピスタ広島へイクとすると
・R191で戸河内経由
・R488で匹見町経由
・R9、R187、R434で六日市経由
の3ルートがあるのですが
・R191で戸河内経由は距離があるのでパス。
・R488で匹見町経由は途中道が悪いらしいのでパス
・R9、R187、R434で六日市経由は距離もそこそこ、道の状態もまあまあ。
めったに通らないしR9、R187、R434で六日市経由ルートで行ってみましょう!
六日市からのR434は国道なのに思ったより道が狭い部分がありますが
R186に出てからは温泉が点在する山深い、川沿いのルートでこれからの紅葉シーズンのドライブにはとても良さそうな場所です。
そこそこのワインディングもあり、早朝から走り屋のライダーも数台見かけました。
サーキット近くからはみやっち選手に先導してもらい
移動時間約2時間30分くらいでカートピスタ広島へ到着。
↑カートピスタ広島ホームページより
コースはこの辺りにしては珍しい右回りで回りこんだコーナーが多く、ヘアピンよりも回りこむ270℃コーナー(でしたっけ?) が非常に印象的なサーキットです。
ホームのナチュラサーキットと全く違うレイアウトで普段できないような練習ができそうな感じです。
1本目
ファイナルもナチュラ仕様(14-40)でとりあえずイってみることに
がしかし1,2,3コーナーが合わない。
タイムは41秒後半。
ナチュラサーキットには少ない回り込んだコーナーが多いコースレイアウトは難しい。。。
2本目からは
ゼウス師匠の真似をしてファイナルを13-40に変更。
良くなったけどもう少しショートでもイイかも、でも早めにアクセルを開けられるようになれば問題無さそうな程度だったのでそのまま走行。
やっとこさ40秒台に入り40.70
その後、みやっち選手に挑戦状?!とも取れるベストタイムを聞かされ10周の模擬レースでは39秒台に入れることを目標に!
レースは初心者もいるのでグリッドもバラバラで経験者は後方から時間差でスタート。
最終組からスタートしたオレは徐々に順位を上げますが、最後尾からスタートした山田選手に抜かれるとできるだけ付いて行ってタイムアップを狙いますがマシントラブルによりリタイヤとなりました。
レース中のベストラップは40.72で目標の39秒台に入れられず、結局この日のベストタイムは40.70。。。
●感想
カートピスタ広島は通常カート走行のみのコースで、月に一度バイクの走行会が行われています。
参加者は私達のようなレース経験者から、街乗りマシンの自走で走る方、リッターバイクで走る方、うちの子のようなポケバイもオッケーという誰でも参加できる走行会です。
レンタルバイクもあり、さらにはツナギがなくても走行可能なので(走行枠の配慮あります)、非常に敷居が低く初めてサーキットを走る方には最適な場所です。
今まで色々なレースやサーキットへ出かけてきましたが、初心者にとって1番走りやすい敷居の低いサーキット走行会のような気がします。
こういった走行会が各地で多くあるともっとミニバイクライダーも増えるのかもしれませんね。
初心者は主催者の方からしっかりとサーキット走行のルールを教わり、一緒に走る経験者は初心者に気を使い、私達レース経験者は初心者の方にサーキット走行の楽しさやお手本となる走行が見せられたら嬉しいなと思います。
イイ意味でゆるいのんびりとした雰囲気でバイクを降りれば、みんなであれやこれや話しながら非常に楽しかったです。
74Daijiroとリッターバイクが混走する(できる)走行会はなかなか無いですよ!
みやっち選手いろいろとお気遣いいただいてありがとうございました!
主催者のホープスさんありがとうございました!
ムスコの走行にお気遣いいただいた皆さんありがとうございました。
参加された皆さんお疲れ様でした!
おしまい
2013/10/13 カートピスタ広島写真集はこちら(みやっち選手撮影)
10/24.25.26 2013 motoGP 日本グランプリ スポット観戦?!スポット参戦じゃないよ。(ツインリンクもてぎ)
10/24(金)
仕事を終えて、軽くご飯を食べて木曜日の夜19時くらいに出発。
外は近づく台風の影響かザーザー降りの雨、萎える。。。
島根県から栃木県のツインリンクもてぎまで車で向かうのですが
距離は片道約1100kmもあり、とりあえず今晩のうちに半分位(約500〜600km)は進んでおきたいところ。
半分というと愛知県当たりになるでしょうか。
遠い。。。
そして10/25(金)のお昼くらいにはツインリンクもてぎに到着したいなと考えています。
戸河内ICから中国道をひた走りますがずっと雨、しかもかなりの雨量です。
風はほとんどありませんが台風が近づいているしホントにmotoGP開催されるのかな?
マジで不安になってきました。
栃木まで行って中止じゃ笑い話にもなりませんもんね。
大阪府に入った頃ようやく雨が止みました。
ですがその後も降ったり止んだりです。
出発から9時間経過した頃、ようやく愛知県から中央道に入りました。
なんとか今日の走行ノルマ達成でしょうか。
朝5時頃、岐阜県のどこかのPAで仮眠をとることに。
しかし2時間くらいしか寝れず、7時頃出発。
長野道、上信越道と走り東部湯の丸SAで朝ごはん。
信州といえばそばでしょ〜!
長野道あたりかな?こんな感じで終始どんよりした空。
関越道、北関東道、東北道、北関東道と走り宇都宮上三川ICで高速を降り、13時頃ついに「ツインリンクもてぎ」北ゲートに到着!
出発から休憩入れて約18時間かかりました。
ふぇ〜。
もてぎは初めてなのでとりあえず車でサーキットをぐるっと1周回ろうとすると中央エントランス付近は通行不可で引き返して
N5駐車場に駐車しますがサーキットをバイクが走っている音は全く聞こえません。
もてぎ到着後は雨がずっと降っていたので金曜日の練習走行はキャンセルでしょうか?
まずはループバスに乗り中央エントランスに行きグッズなどを販売している店をひと回りした頃、アナウンスがあり金曜日の走行を全てキャンセルするとのこと。。。
緊急医療専用ヘリコプターの離着陸が不可能となり、ライダーの安全面を考慮してのことらしい。
この天候じゃしょうがないかな。
ケーシー・ストーナー選手のマシンにまたがって遊んでいると、来場者の為に急遽無料でピットウォークを開催してくれるとの放送が流れました。
すぐに指定の場所へ並ぶと後ろには長蛇の列、オレは比較的前の方へ並ぶことが出来ました。
そりゃそうでしょう、無料なんて本当に有難い!みんな並んじゃいます!
メインストレートを歩いて横切りピットエリアに入るとまず最初にレプソル・ホンダのピット。
すぐに人だかりになりましたがオレは足を止めず、ヤマハのピット前へ直行。
早く行ったのでヤマハピットの1番前列に並ぶことが出来ました。
ひゃーテレビでしか見たことがないロッシのマシンが目の前に!!!
と眺めているとスタッフの方がロッシのポスターを配り始め、最前列パワーですかさずゲット!
よっしゃっ〜と喜んでいると、な、な、な、なんと目の前にロッシ本人が登場!!!
そしてみんなにサインしてくれている!!!
そして徐々にオレの方へ近づき先ほどもらったポスターにサインをしてもらうという奇跡が起こりました!!!
すると左も右も後ろもサインを欲しがるファンが押しまくり、都内の電車のラッシュ時よりもキツイ状態でもみくちゃです。
サインもらって写真も撮ったので後ろに下がりたいのに下がれません。
ロッシがピットに戻るとようやく開放されましたが、もみくちゃと雨のせいでもらったポスターがぐちゃぐちゃです。。。
DUCATIピットは蛍光灯も持ち込みでしょうか?マシンがキラッキラッでめちゃカッコよかったです!
その後は各ピットを周り写真を撮ったりしてピットウォーク終了。
夕方5時くらいにもてぎを後にし、宇都宮市内のホテルへ向かうと国道4号線と交差する辺りから渋滞。
7時過ぎくらいにホテルに到着、狙ってた餃子屋は7時閉店で間に合わず。。。
仕方ないのでラストオーダーが8時30分のドン・キホーテ地下にある餃子のテーマパーク?!「来らっせ」にイクことに。
その後ちょっと遊んでホテルに戻り、PCでお仕事。
2時前に就寝。
10/25(土)2日目
朝6時起床、昨晩地震があったらしく震度4だったそうだが爆睡していたので全く気づかなかったオレです。
準備して6時半にホテルを出発。
雨は上がっていますがもてぎに向かう途中、また降り出しました、おいおい〜今日は走っているバイクを見たいぞ〜。
7時半頃もてぎに到着。
雨が止みません、止むどころかかなりの降りようで車から出るのもためらう程です。
今日も走行キャンセルかな〜と思い、売店は昨日見たし、することもないので車の中で仮眠することに。
昨晩遊んで眠いからね。。。
目が覚めると昼の12時を過ぎていました。。。
ようやく雨も小降りになりmoto3クラスの予選が開始されました。
moto3クラスは130R、S字コーナー、V字コーナーあたりで観戦。
moto3マシンの音を初めて聞きましたが単気筒エンジンらしく甲高い音が印象的でした。
続いてmotoGPクラスの予選はV字コーナー、ヘアピンコーナーで観戦。
この頃には雨はやみましたが路面はまだフルウェットです。
ヘアピンコーナーはマシンを間近で見ることができ、しかもフルバンクで曲がっていくので非常に見応えがあります。
レースでは多くのパッシングもあるでしょうし良い観戦ポイントです。
チェッカーが振られた後はお決まりのダウンヒルストレートでのスタート練習を見てちょっと得した気分に。
最後のmoto2クラスはヘアピンコーナー、、ダウンヒルストレート、90°コーナーで観戦。
この頃には少しづつ晴れ間も覗き、ライン上は乾きだしていて非常に難しそうなコンディションです。
テレビで見てもダウンヒルストレートはかなり下っているのですが実際に見るともっと下っているように見えます。
バイクで走ると真っ逆さまに落ちていくくらいじゃないでしょうか?恐ろしい〜
そして90°コーナーはほんとに90°ですか?というくらい曲がっています。
Z席で見てるとヘアピンくらいに見えますけど。
ダウンヒルストレートから90°コーナーは本当にコワそうです。
予選全て終了後には空は快晴になっており、明日の決勝も台風直撃の予報から一転快晴の予報でこれも奇跡か?!
そのままホンダコレクションホールへ。
オレが高校生の時に乗っていたカラーのNSR50がお出迎え!
バイク、車、F1マシンなどホンダの歴史がギュッと詰まった建物ですが、これが無料で見られるとは本当にびっくりです。
コレクションホールを訪れるだけでも数千円の価値(もっとかも)があると思います。
しかも驚いたのが全て触れようと思えば触れられる距離で見ることができ、一部を除いてほとんど柵や仕切りなどがありません。
オレが小さい頃この車ウチにあったな〜。
これもウチにあったな〜。
夕方18時頃、日も暮れて疲れたのでループバスでN5駐車場に戻ると帰る車で長蛇の列が。。。
これはゲートを出るまでにかなり時間がかかりそうなのでまたループバスに乗って中央エントランスまで行き、ご飯を食べて前夜祭を見て時間を潰すことに。
フリースタイルモトクロスショーやDo As Infinityのライブがありました。
8時過ぎ、ようやくもてぎを後にしました。
ホテルには9時過ぎに到着、結局この日も狙ってた餃子屋にはイケませんでした。
前日遊びすぎて疲れたので、この夜はおとなしくホテルで仕事をして2時頃就寝。
2日目おしまい。
10/27(日)3日目 決勝当日
ゲートオープンが7時から6時半へ変更になったので5時起床の5時半出発。
これだけ早くても入場ゲートが混んでるかも。。。
空は快晴ですが宇都宮市内から霧がすごい。
ゲートは混雑していたものの問題なく通過できました。
ですが時間が経つにつれ霧は晴れ、空は快晴、絶好のレース日和です!
フリー走行はS字コーナー、130Rコーナー、第4コーナー、第3コーナーを見て回り
moto3クラスの決勝が始まる頃にはメインストレートに着きました。
今回もてぎは初めてなのとスタートシーン、ゴールシーンが見たかったのでホンダ応援席チケットを購入しレースはメインスタンドで観戦します。
moto3クラスは序盤からサロムが離脱しますがビニャーレスとアレックスマルケスのバトルが見ごたえありかなり興奮しました。
moto2クラスも序盤から波乱が起こり赤旗中断、その隙に昼飯を買いに売店へ向かいますがどこも長蛇の列。
レースに間に合いそうもないので諦めて席に戻ります。
レースはエスパルガロが優勝でチャンピオン決定!
中上選手の初優勝を見たかったですが残念。
motoGPクラスの前にちょっと時間があったので1番人の少ない売店で並んで昼飯購入。
戻ってくるとロッシお決まりのピットアウト時のルーティンワークに間に合わず、すでにグリッドに並んでいます。。。
昼飯なんて買うんじゃなかった。。。
motoGP限定メニューのイタリアンチーズ味噌ラーメン。
チーズと味噌の組み合わせ意外とイケる!
レースはロレンソが1度もトップを譲らす優勝。
レース終了後、またもや帰宅ラッシュで混雑するのはわかっていたのでファンファンラボを見学。
ホンダの建物にバリマシが!!!懐かしすぎる!!!
昔はポパイやホットドッグにもバイク特集がたくさんあったんですね〜
てかホットドッグが懐かしいな!
懐かし〜!中学生の時見たな〜BOMB!
17時頃、気温も下がり、かなり疲れたのでとりあえず駐車場に停めてある車まで戻ってきますがもちろん大渋滞です。
疲れたし眠いのでとりあえず車で寝ることにします。
zzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzz
ハッ!!と目が覚めるとあたりは真っ暗、時計を見ると19時。
何百台?もっと?あれだけいた駐車場にほとんどクルマがいません。。。
ちょっと焦ってツインリンクもてぎを後にしました。
それからひたすら走ります。
夜12時くらいに遅い夜ご飯。駒ケ岳SAの信州味噌豚丼。
途中のSA,PAで買ったお土産。
途中、兵庫県と岡山県で仮眠して10/28(月)のお昼くらいに帰宅!
■感想 初めてのmotoGP観戦でしたが、本当に行って良かったです。
1番お安いチケットは3日間通しで¥9000ですが、ハッキリ言って安すぎます、これタダみたいなもんですよ。
オレはメインスタンドで観戦したかったのでホンダ応援席(¥14000)を買いましたが特に目的がなければ自由席で十分な気がしました。
しかもヤング割でしたっけ?22才以下の方なら無料で観戦できるようですし、ほんと大盤振る舞い。
駐車場は中央エントランスから1番遠いN5に停めましたがループバスがたくさん出ていますので、駐車場から中央エントランスまでの距離は全く気になりませんでした。
駐車場も指定じゃなくていいような気がします。
レースの運営もしっかりしてますし、文句の付け所がない内容でした。さすが日本GP!です
しいて言うならメインスタンドとメインストレートの距離が遠い!
間にオーバルコースがあるのでしようがないのでしょうけど、どうにかなりませんかね〜。 ライダーまでの距離が遠い。。。
もしまた行く機会があるなら、コースサイドに車を止めてキャンプしながら観戦できるスペースが有るんですけど、そのチケットを買って3日間サーキットから出ずにのんびりしたいなと思います。
3日間渋滞にハマりながら宇都宮市内まで戻るのはかなり疲れました。。。
宇都宮市内に戻っても時間が遅くなり餃子屋もなかなか開いてなくてホテルを取った意味がなかったような気がします。。。
今回台風が来るので悪天候は覚悟していたので、レインウェア、靴は2足、長靴1足、傘2本(サーキットパラソル大きいサイズの物、普通の傘)を準備して行きました。
雨のレース観戦は通常ポンチョが多いと思いますがサーキットで販売しているポンチョは結構高価ですし、足は隠れていないのですぐに濡れやすいです、ましてや今回の台風などの場合は雨風ですぐに濡れてしまいますので、前もってホームセンターで買っておきました。
靴は雨が降っていなくても観戦中に降ってしまうと濡れてしまいすぐに乾かないので予備として2足持って行きました。
長靴は普通の黒いゴム長靴。。。
見た目はダッサイですが観戦中に足元が濡れてしまうと気持ち悪いですし、10月下旬の観戦ですので寒くなるとキツイので持って行きました。
一緒に観戦した友人は駐車場が泥だらけで車を降りただけで靴がビチョビチョになっていました。
駐車場はこんなかんじでドロドロ。。。
傘はサーキット内では大きめのサイズの傘が雨をしのげて楽ちんです。
ただし人が大きところではちょっと邪魔ですが。
宇都宮市内観光用に普通の傘も持って行きました。
レインウェアと長靴は本当に持って行ってよかったです。
やっぱりmotoGPは世界最高峰のレースです!
おしまい!
11/10 ナチュラサーキット(山口県) ミニバイクレース最終戦
前日(土曜日)は晴れていたのですが。。。
レース当日の朝起きると外は小雨。。。
まあ予報通りだわな〜。
しかしサーキットへ向かう道中は薄曇りで意外と空が明るいし、小さな晴れ間も所々見える。
あれ?こりゃイケるんじゃない???
午後にはドライだなっ!と思っていましたがナチュラサーキットへ近づくにつれて雲が厚くなり暗くなってくる。。。
サーキットに到着してドライタイヤを下ろすのを諦めました。。。
普通に降っていますね。。。
今回、ムスコは74Daijiroチャレンジクラス、オレはミニバイクエキスパートクラスへという親子でのレース参戦なのです。
レース前にバタバタしたくないのでできるだけ何もしなくていいようにと事前に準備しておいたのですが、74Daijiroのレインタイヤを持っていなかったので岩本選手に事前に持ってきてくださいとお願いし、レース当日朝交換予定でした。
レインタイヤが届くと、我がピットにあるはずの74Daijiroが見当たりません。。。
ハヤブー選手お父さんとハヤト選手お父さんが既にタイヤ交換にとりかかってくれていました。
その間のオレの準備をしておけと言ってもらい本当に助かりました。
ありがとうございます!!!
●ムスコの練習走行
レインタイヤ&ウェット走行は初めてなのでガンガン行け!とも言いづらく(だってお父さんはガンガンイケませんから)。。。
ありきたりの「頑張って来い」で見送る。
想像通りのよちよち走行ですが十分でしょう。(だってお父さんもよちよち走行ですから)
7コーナーで1度転倒しましたが特に問題無かったです。
●お父さんの練習走行
ウェット走行はいつぶりでしょうか?
おそらく去年はなかったから約2年ぶりくらいかな?
その時は44秒くらいだったので今日は43秒台を目指します。
もてぎでロレンソが予選も決勝も真っ先にコースインするのを見てかっこええ〜と思ったんで、オレも真っ先にコースイン。
オレはロレンソと違ってすぐみんなに抜かされます。。。
単独で走っているとライバル城前選手に抜かされたので、付いて行きたいのですがどんどん離されていきます。
ドライでは同じように走れても今日は勝てる気がしません、ウェット走行の経験値とテクニックが違うな〜。。。
終盤にようやく43秒台に2回くらい入ったような気がします。
おそらく43.7位だったような。
今のオレには十分なタイムでしょう。
公式練習では全く滑ることはなかったのでまだまだタイヤの性能を出し切っていないでしょうし、オレでももうちょっとはイケると思うのですが、ウェット走行時に滑ってしまうと即転倒なイメージなのでどこまで攻めてイッていいのか判断が難しいところですね。
西村選手がドライの1.5秒落ちまでは出さないととイッていましたが、オレだったらドライのベストタイムは39.7なのでウェットで41.2???
ヘタレには絶対無理っす。。。
●ムスコの予選タイムアタック
コーナーは今まで通りでいいのでストレートだけは開けろと伝える。
開けられていたかどうかはわかりませんが転倒もなく終了。
十分でしょう。
結果 1:17.565 6位(6台中)
●お父さんの予選タイムアタック
空気圧を城前選手のアドバイスどおり下げ、公式練習ではステップから足が何度か滑って外れ、怖い思いをしたのでステップバーをTTS製に交換して臨む。
TTS製ステップバーはローレットが荒いので滑りにくいです。
公式練習で43秒までは出たので予選タイムアタックでは42秒台を目指します。
ちょっと城前選手と一緒に走りますがやはり着いて行くのは厳しい。
結局42秒台には入らず。
結果 43.569 5位(6台中)
想像通りの結果です。。。
●ムスコの決勝レース(7周)
初レースなのでスタートのタイミングがわかるかな?と思っていましたが普通にスタート。
その後淡々と単独で走りゴール。
結果 6位(6台中) ベストタイム1:15.009
初レース、初ウェット初走行なのでこんなもんでしょう。
お父さんも初レースは周回遅れの単独最下位だったのでムスコよ安心しなさい(慰めになっていない?!)。
●お父さんの決勝レース(12周)
スタート、全くもって普通。
1周目の2コーナーでチサト選手が転倒。
オレ暫定4位に。
もう一人誰か。。。
そうすれば表彰台なんですけど、オレ。
前を行く竹内選手と城前選手から多少離されて行きますが差が縮まりません。
どんどん離されだした7周目?
城前選手が5コーナーで転倒。
オレ3位。
よしオッケー。
前も後ろも離れたので安全走行、安全走行。
マルケスが最終戦を3位キープでチャンピオン決めたのと同じ(違う?!)。
でも雨中の残り5周は長いっ!ほんとうに長いっ!お願い、今すぐ赤旗振って!
残り2周くらいになると水を吸ったのかエンジンが回らなくなりだし今にも止まりそう、3コーナー辺りでスローダウン。
表彰台が〜ぁ!!!
なんとか、なんとかエンジン持ち直してゴール。。。
結果 3位(6台中) ベストタイム45.122
エキスパートクラスの初表彰台ごっつあんです!
■感想
ムスコは初めてのレースでしたが、雨中でよく頑張ったんじゃないかなと思います。
オレの初レースがウェットだったら絶対に家に帰って寝てます。
ドライの練習走行のベストタイムは1分00秒くらい。
他のキッズとレベル差が大きくレースになるなんて思ってもいないですが、とりあえず出してみましょう的な感じでしたのでムスコが楽しければオッケーでしょう。
お父さんは、やっぱりウェット走行の経験値が低すぎます。
オレでももうちょっとはイケるんでしょうけど、どこまでイッていいのかわからず限界探りしている間に終わったって感じです。
それと決勝のラップタイム見てガックリしました。
予選から2秒近く遅いなんて。。。
雨に濡らしたくないのでラップショットを外しておいたのですが、電光掲示板を見て走る余裕もなく自分のタイムを見ながら走れないのはイケませんでしたね。
レース前はウェット走行イヤだな〜と思っていましたが、もうツナギが濡れてしまえばそれはそれ。
やはりレースなんで楽しいもんですね。
今回の親子参戦は他のポケバイお父さんの協力がなければ実現できなかったかもしれません。
ホームのナチュラサーキットで知った方ばかりですのでみなさん協力して下さいましたが、他のサーキットでの親子参戦は協力してくれる方がいないとキビしいかな?と思いました。
ムスコの面倒もバイクも見て自分のことまでとなるとそれだけで余裕がなくなるし、もしどちらかにトラブルがあれば片方のレースは諦めないとイケないでしょう。
でもムスコに走らせる楽しみとオレが走る楽しみはどちらもヤメられそうにないので、今後もできるだけ親子参戦してイキたいと思います。
結論
とりあえずエントリー台数の少ないウェットレースは出たほうが良い!
12/15,16 HSR九州(熊本県)スーパードリームサンデー8時間耐久レース
ナチュラサーキットのライバル城前選手とペアを組んで「HSR九州スーパードリームサンデー8時間耐久レース」にしてきました。
参加してみたい!と毎年思いつつ、でも8時間は無理って感じで拒否してきましたが今年はとうとうエントリーしちゃいました。
ペアライダー城前選手とはナチュラサーキットの耐久レース、スポーツランドタマダのタマダバイク祭りでもペアを組んだことがあり、安心してペアを組めるライダーです。
彼は毎年同8耐に参加しておりHSR九州の走行経験も十分で、今回オレは彼の足を引っ張らないのが目標なのです。
がしかし!ペアライダー城前選手はレース直前に右足薬指辺りを骨折!!!
右足だから大丈夫とかで8耐には参戦する模様、本当に大丈夫なんでしょうか?
言っておきますがオレは体力無いから多めに走るとかできませんからね。
骨折ライダーと体力の全くないオレの2人で8時間を走りきれるのでしょうか?
かなり不安なんですけど。。。
12/14(土)予選
天気 晴れ
日が変わったばかりの深夜12時過ぎに自宅を出発し、朝5時前にHSR九州に到着。
思ったよりは早く着きましたが約4時間半かかりました。
距離は約350km。
HSR九州は学生時代にちょこちょこと通ったサーキットでライセンスも持っていたし、何度かは耐久レースにも出たことがあります。
でもそれはハタチ前後の頃、てことはもう18年位前の話し。。。
どうやってイッたかサーキットへの道もすっかり忘れており、ほとんど初めてのような感覚でサーキットへ辿りつくと、入口ゲート前には昔と変わらぬRSCがあり懐かしい〜!
ボロいバイクを持って駆け込んで助けてもらったこともあったな〜、そしてHSR九州施設内を見ては感慨深い気持ちになりました。
でもコースは昔と少しだけ変わり、駐車場も変わり(たぶん)、受付の建物も変わり(たぶん)、そしてオレは年を取り。。。
夜明け前から準備を始め9時から15分間の練習走行です。
今回全くHSR九州を走っていないオレが走らせてもらうことになりました。
ほとんどコースは昔のままなのでなんとなく覚えているけれど、裏ストレート後の辺りが初めてでよくわかりません。
それとブレーキングポイントの目印が少なく、ちょっとバトっていてブレーキングを遅らせると「わわ〜」って感じで焦ることが多々ありました。 ロードコース慣れしていないので無理してブレーキを遅らせると命取りになりそうです。
3組に分かれての走行のためか思ったよりコース上は空いてて、ライン取りの参考にしたいのに単独走行になってしまうコーナーも数カ所有りました。
ペアライダー城前選手のタイムを基準にとりあえず1分40秒は切っておきたいな〜なんて考えていました。
15分間では8〜9周しかできず、満足に走れませんでしたがなんとか1分37台には入りました。
これなら多少はペアライダーの足手まといにならない程度には走れそうかな。
続いて1回目の予選15分間はペアライダー城前選手が走ります。
タイムは1分36秒031
あまり調子が良くないらしいです。
骨折してますからね。。。
35秒、36秒辺りが予選通過のボーダーラインのようで、もしかしたら予選通過できないかもしれないとのことでした。
続いて2回目の予選15分間は
オレが走って本番へ向けて練習したいところですが予選が通るかどうかの微妙なところだったのでまだタイムの出せていないオレが走るよりも確実な城前選手に、またお願いをしました。
足が痛いのにスマン!
すると頑張ってタイムを1分35秒5くらいに上げてくれました。
これで予選通過してくれ!
と思っていたら2回目の予選は1回目の予選と別のライダーが走らないとダメだったようで2回目の予選タイムはカウントされず、、、結局我チームは1回目の予選タイムのみとなってしまいました。
もし予選通過できないと昼からそのまま4時間耐久レース。。。
そこでもし上位になると翌日の8時間耐久レース。。。
4+8=12 計12時間!!!! 1人あたり6時間走行!!!!
無理です。。。
体力のないオレはこれだけはどうしても避けたい!
頼む!頼む!頼む〜!
願いが通じたのか、なんとか予選を通過することが出来ました。
良かった〜!!!
■予選結果
総合72位(108台中)
ということで本日(土曜日)の走行は全て終了。
オレの走行は15分間だけで翌日の決勝を迎えることになりましたが、とりあえずは決勝レースを走れることになり安心しました。
昼からはマシン整備やガソリンの準備など済ませて15時過ぎにはHSR九州を後にしました。
すぐ近くの宿では軽く酒を飲んでご飯を食べて21時過ぎくらいには就寝。
前日はワクワクしすぎて1時間位しか眠れなかったので布団に入って目をつむった瞬間寝てました。。。
12/15(日) 決勝当日
天気快晴
朝5時起床、5時半に宿を出発。
昨晩は早めに寝たおかげで体調はバッチリ!
前日と同様に夜明け前から準備にとりかかる。
ピットの準備が終わると前日に準備をほとんど済ませたおかげで比較的のんびりと過ごす。
城前選手とはピットインのサインやトラブル時の対応など作戦会議。
走行は1回1時間20分を各ライダー3回ずつすることに。
本当は第一ライダーを城前選手にお願いしたかったのですが、骨折の為スタート時にコース端からマシンまで走ってくることができないのでオレが担当することに。
松葉杖ついて走ってくるのも見てみたい気がするけどね。
昔々、HSR九州の耐久レースでスタートライダーを務めたオレは1周回ってきたホームストレートで前車のスリップから抜けだそうと並びかけた瞬間、前車がさらに前車のスリップから抜けだそうとしてオレと接触。
オレは2周目に入ったばかりでいきなり転倒してマシンを壊した苦い経験があり、本当は気が進みませんでした。
しかしそれは昔の話。
今日はその教訓を活かして頑張りましょう!
8時半になりコースイン。
68番グリッドにマシンを停める。
9時ジャスト、スタート!
スムーズにスタート出来て、特に混乱もなく1周目を終了。
良かった〜。。。
しかし前日15分間だけの走行でしたのでラインやらブレーキングポイントがまだ定まらずギクシャクした危なっかしい走りです。
変な走り方してると他車にぶつけられてもまずいので、まずは落ち着こう。
前日と違って走行車両が多いので色々と参考にしながら徐々にペースを上げていきます。
するとすぐに前日のタイムを更新でき、思ったよりイイ感じです。
単独だと36秒台くらい、上手にスリップを使えると35とか34秒台にも入るようになりました。
しかし1時間も走るとさすがに疲れてきて、頑張ってタイムを上げるというよりはタイムを維持するような守りの走り方に早くもなってきました。。。
そんなこんなでなんとか1時間20分の走行を終了。
城前選手にバトンタッチ。
ふぇ〜 疲れました。。。
首と腰がキツイですが1時間20分走れるもんですね(ツーリングみたいな走りでしたが。。。)。
1時間20分の休憩もあっという間。
11時40分から、2回目の走行です。
2回目の走行は最初から辛かったです。
体も動かないし、まだ次の3回目の走行もあるし、ほんと転けないように無難に走ることしか出来ません。
相変わらずブレーキングポイントが掴みづらく、ブレーキングでバンバン抜かれます。
1回目の走行タイムを維持しようと心がけますが疲労の為全ての動作が遅く、1回目の走行に比べるとラップタイムは平均1〜2秒くらい落ちていたような気がします。
こんな感じでピットに倒れ込むように2回目の走行もなんとか、なんとか無事終了。
やはり体はキツイのですが1回目の走行後から比べるとさらに疲れたという感じはなくてちょっと安心。
しかし目がショボショボして痛いです。
シールドの曇り防止の為少しだけ開くようにしていたのが災いし、乾いた冬の空気と長時間の走行で目を乾かせてしまいかなり充血してしまいました。
城前選手の2回目の走行終了直前で他車にぶつけられて転倒したとのことでしたが
すぐに復帰しオレへバトンタッチ。
マシンに転倒の影響はなく一安心。
コレで最後だと思うとなんだか急に元気が出てきてちょっと頑張って走ったりしてみます。
するとすぐに34秒台が出てまだまだイケそうな感じ!
調子に乗って20分位自己ベストを更新しようと頑張ってみましたがやはり疲れてしまい。
またまた転けないように無難な走行に逆戻り。
途中ピットから残り走行時間を表示してくれてたのをピットインと勘違いしてピットインしてしまうミスはありましたがなんとか走行終了。
ライダー交代時にライトを点灯させ、さあ最後は骨折ライダー城前選手にお任せしましょう!
最後もきちんと走りきってくれて
17時ゴール!!!!
■結果
総合23位
SP50クラス 11位
●感想
レース前は本当に体力が持つかとても心配でしたがツーリング走行ならイケるもんですね〜。
終わってみるとあっという間の8時間でした。
とりあえず完走出来てホッとしています。
大きなミスやトラブルも無く初めての8耐にしては良い順位だと思います。
また来年も出たいとは今は言い難いですが楽しかったのは事実です。
ペアライダー城前選手&家族の皆さん
#63 ミニモトGP&switchチーム&家族の皆さん
ピットクルーの皆さん
本当にありがとうございました。
帰りのSAで食べた熊本ラーメン。
わざわざ福岡近辺のSAに寄り道でしてお気に入りのめんべいを購入。
もつ兵衛もあったのでこれも購入。
本当にとんこつラーメンでした、このふりかけ。
3/9 TSタカタ(広島県) 勝手にGP2014 shenplusカップ春の陣
2014年の初レース
『勝手にGP2014 shenplusカップ春の陣』に参加してきました!
サーキットはニガテな?!TSタカタ(広島県)です。
レースでバトルするにはスピードが出るコースなので怖いのですが、練習で走るのにはとても楽しいコースです。
今回は覚悟を決めてエントリーしました。
朝7時サーキットへ到着するとやっぱり寒い。。。
天気は良いのですが水溜りの水が凍っています。。。
3月なのに来る途中の温度計-3℃だったもんな〜。。。
バイクは事前に全く整備していなかったのでサーキット到着後、早速準備。
ファイナルを14-39にして、ガソリン入れて、タイヤのエアをチェックしておしまい。。。
TSタカタを走るのは1年以上ぶりですが、今日は自己ベストタイム(67.6)を更新するのが目標かな。
それとニューカウルのレースデビューなので無転倒はもちろんですね。
ウオーマーの上から毛布とスウェットを被せておきました。
これでだいぶ温まり方が違いますよ!
●練習走行
久しぶりすぎて全くダメ。
タイムは70秒位でした。
全くアクセルを開けられません、やっぱりコワイ。
思った以上にタイムが出ない印象です、しかも寒いので体がガチガチな気がしました。
●オプション連取走行
時間が経つに連れて日差しが強くなり少しずつ気温も上がりだしました。
新品タイヤに交換して皮むき後、ペースを上げるもどうもペースが上がりません、68秒台がやっとです。
新品タイヤで68秒は納得出来ないので、タイヤの消耗を考えるよりも自分の調子を上げる為に、時間いっぱいフルに走ります。
でもでも、、、67秒には入りませんでした。
●予選(10分間)
目標は誰かに付いて行って67秒台に入れること。
途中からちょうど岩月選手の後ろについたのですが同じような感じのペースで、チャンスと思ったのですが付いていくのがやっとで追い越すことができません。。。
手元の計測器では67.93でギリギリ67秒台でしたが、公式結果はタイム68.039 11番手(21台中)う〜ん。。。
速いライダーばかりなので順位は気にしませんがタイムが今ひとつですね〜。
●決勝
同じくらいのラップタイムのライダーも多いので上手くついていって自己ベスト更新を狙いましょう!
スタートはまあまあ、でも同じくらいのラップタイムのライダーはちょっと先行していたかな?
1周目の4コーナーで前車が転倒、ぶつかりはしませんでしたがスピードをかなり落としてなんとか回避。
再スタートすると同じくらいのラップタイムのライダーは既に結構離れてしまいました。
同じく転倒に巻き込まれた田中選手が少し前にいたので追いかけますが全く差が縮まりません。。。
後ろを見る余裕はなかったので見ていませんが、すぐ後ろに気配は感じられ%8